2018
06.15
06.15
4歳の女の子、風邪のパレードだなぁ。
今年の4月から幼稚園に通い始めて、2週間に1回くらいのペースで風邪を引いている感じの娘っ子。幼稚園へ行く前はできる限り外へ連れ出すようにしていた娘ですが、これが集団行動の洗礼なんだろうなぁと思いつつ、結果論だけれど4歳からの幼稚園にして良かったなぁと感じています。娘の体がしっかりしてからの風邪のパレードなので、娘が小さかった頃に感じたような心配や不安が、無駄に募ることがないんですよね。幼稚園で体力もついてきたし、風邪が治るのも心なしか早くなってきた気がしています。
今朝の時点で少し鼻水と咳が出ていましたが、顔つきは元気だったので幼稚園へ行けなくもない感じを受けたので娘にどうするか尋ねてみると、「今日は休む!」と即答でした。そして娘が無理だと判断したように、昼過ぎには涙目で症状も強くなり、夕方には発熱という。。。
いやー今回も休ませて正解という日になりました。
ここ最近、家族で「ゼルダBotW」を楽しんでいますが、今日も旦那さまがいる時間帯は家族でゲーム三昧になりましたよwww「これでいいのか。。。これでいいのだ。。。」と、言い聞かせるかあちゃんではありますが、このゲームは面白いから仕方ない!そしてこのゲームはかなり勉強になりますよ!雷の怖さが伝わってくるし、雷が落ちると死んじゃったり、鳥をやっつけるとお肉になって料理の材料になったりするし、現実と照らし合わせながら娘と話ができます。外で電波塔を見たら、ゲームでは登るけどアレには登ったら危ないと言い聞かせたり、「大人も危ないことをゲームではできるからゲームが面白いんかもしれんなぁ」と納得したり、色んな話を娘とします、
旦那さまが仕事へ行った後は、かあちゃんと作るお菓子をしました


この作るお菓子は3回目くらいになるので、ほとんど1人でやってましたよ。二人で美味しく頂きました(*^^*)風邪のときはきちんとお昼寝をするようになったし、他のことでも3歳のときよりも聞き分けが良くなってきたので、お世話の面では楽になったなぁと思っています。娘も早く治して幼稚園へ行きたい気持ちが強いし、来週の火曜日あたりに行けると良いなぁ☆
← 是非、遊びに来てください♪
スポンサーサイト